①電源プラグ無し
アース線(緑)含め3本線が出ています。(端子付)
②100Vプラグ(550円)
一般家庭で使用出来る100Vです。
100V接続時で最大出力150アンペア。
価格:¥550 (税込)
③三相200V(20A)プラグ(1,100円)
三相200V(動力)で一番よく使われているプラグです。 4つツメで、下がアースです。
価格:¥1,100 (税込)
④単相200V(20A)プラグ(1,100円)
単相200Vで一番よく使われているプラグです。 住宅のIHやエアコン等で使われています。 下の半円がアースです。
価格:¥1,100 (税込)
⑤三相200V(20A)プラグ+100V変換アダプタ(3,300円)
価格:¥3,300 (税込)
⑥単相200V(20A)プラグ+100V変換アダプタ(3,300円)
価格:¥3,300 (税込)
<動画>
100V/電源での軟鋼3mmフラットバー溶接
200V/電源での軟鋼4.5mmフラットバー溶接
<仕様>
<セット内容>
・MIGトーチ(2M)
・アーク溶接ホルダ(2M)
・アースケーブル(2M)
・ノンガスワイヤ×2(φ0.8/1kg)
・コンタクトチップ×10(φ0.8)
・ノズル×3
半自動溶接機WT-MIG110KはDIY向けのノンガス専用半自動溶接機です。
100V/200V兼用で、どちらに接続しても使用いただけます。
100V→板厚約3mm程度、200V→板厚約4mm程度まで溶接が可能です。
手棒溶接も可能で専用のホルダも付属しております。
とても小さく、軽いですが、厚み1~4mm程度(鉄)であればしっかり溶接することができます。
シールドガス(ボンベ)が不要なので風の影響を受けないので屋外での溶接にも最適です。
また、弊社には日本溶接協会発行の半自動溶接技能資格を保有するスタッフが在籍しており、弊社で溶接機本体を購入頂いたお客様には、
基本的なアドバイスを随時させて頂いております。
半自動溶接は、溶接ワイヤーが機械から自動的に供給される為、トーチを両手で保持する事ができ、溶接未経験の方にも比較的扱いやすい機械です。
溶接に興味はあるけど、ちゃんと出来るか心配。。という方も安心してお買い求め下さい。
※電源コードは3本線になっており、その内の1本(黄色/緑)がアースとなります。必ず電源コードのアース線もしくは溶接機後方の接地ボルトから接地して下さい。
※必要に応じて母材側も接地(アース)して下さい。(D種接地工事)
(母材が建物や配管でつながっている場合等)
※電源プラグの種類はこちらからご確認ください。
半自動溶接機WT-MIG110K(ノンガス専用)100V/200V兼用
●
①電源プラグ無し
アース線(緑)含め3本線が出ています。(端子付)
②100Vプラグ(550円)
一般家庭で使用出来る100Vです。
100V接続時で最大出力150アンペア。
価格:¥550 (税込)
③三相200V(20A)プラグ(1,100円)
三相200V(動力)で一番よく使われているプラグです。 4つツメで、下がアースです。
価格:¥1,100 (税込)
④単相200V(20A)プラグ(1,100円)
単相200Vで一番よく使われているプラグです。 住宅のIHやエアコン等で使われています。 下の半円がアースです。
価格:¥1,100 (税込)
⑤三相200V(20A)プラグ+100V変換アダプタ(3,300円)
価格:¥3,300 (税込)
⑥単相200V(20A)プラグ+100V変換アダプタ(3,300円)
価格:¥3,300 (税込)